1965年のラインナップ

第8回大阪国際フェスティバル1965
8th Osaka International Festival 1965年4月12日〜5月2日

バイエルン放送交響楽団 
1965年4月12、13、14、15日 フェスティバルホール
指揮:ラファエル・クーベリック

4月12日
ブルックナー:交響曲第8番

4月13日
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」
バルトーク:管弦楽のための協奏曲

4月14日
モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」
ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容
フランク:交響曲 ニ短調

4月15日
シューベルト:交響曲第8番「未完成」
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
Das Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks
12th, 13th, 14th and 15th April 1965, Festival Hall, Osaka
Rafael Kubelik (Cond.)

12th April
Bruckner: Symphony No.8

13th April
Beethoven: Symphony No.6
Bartók: Concerto for Orchestra

14th April
Mozart: Symphony No.35
Hindemith: Symphony metamorphoses on themes of Weber
15th April
Schubert: Symphony No.8
Wagner: From “Tristan und Isolde” Prelude and Lovedeath
Dvořák: Symphony No.9 “From the New World”
ジュリアン・ブリーム(ギター、リュート)
1965年4月16、17日 フェスティバルホール
4月16日
<リュート>
フランシス・カッテッィング:ウォルシンガム
フランシス・カッテッィング:グリーンスリーブス
幻想曲:ロバート・ジョンソン ほか
<ギター>
アロンソ・デ・ムダラ:ラ・ロマネスカ
ファリャ:粉屋の踊り ほか

4月17日
<リュート>
ルイス・ミラン:2つのパバーヌ
ジョン・ダウランド:デンマーク王のガリアーノ ほか
<ギター>
シルビウス・ワイス:パッサカリア
ヴィラ=ロボス:3つの練習曲 ほか
Julian Bream (Guitar, Lute)
16th and 17th April 1965, Festival Hall, Osaka
16th April
〈LUTE〉
F. Cutting: Walsingham
F. Cutting: Greensleeves etc.
〈GUITAR〉
A. de Mudarra: La Romanesca
M. de Falla: The Miller’s Dance etc.

17th April
〈LUTE〉
L. Milan: Two Pavans
J. Dowland: The King of Denmark’s Galliard etc.
〈GUITAR〉
S. Weiss: Passacaille
Villa-Lobos: Three Studies etc.
ミラノ室内歌劇団
1965年4月19、20、22、23日 フェスティバルホール
指揮:エンニオ・ジェレッリ 
出演:クラウディオ・ストルードトフ、ヨランダ・メネグゼル、レナート・カペッキ、ウンベルト・グリッリ ほか
合唱:関西歌劇団
大阪フィルハーモニー交響楽団

4月19、20日
モンテヴェルディ:歌劇「オルフェオ」(演出:サンドロ・セークィ)

4月22、23日
ドニゼッティ:歌劇「ドン・パスクワーレ」 (演出:サンドロ・ボルキ)
Opera da Camera di Milano
19th, 20th, 22nd and 23rd April 1965, Festival Hall, Osaka
Conductor: Ennio Gerelli
Soloists: Claudio Strudthoff, Jolanda Meneguzzer, Renato Capecchi, Ugo trama, Umberto Grilli, and others.
Chorus: Kansai Opera Troupe
Osaka Philharmonic Orchestra

19th and 20th April
C. Monteverdi: Opera “L’Orfeo” (directed by Sandro Sequi)

22nd and 23rd April
G. Donizetti: Opera “Don Pasquale” (directed by Sandro Bolchi)
クラウディオ・アラウ(ピアノ)
1965年4月24、26日 フェスティバルホール
4月24日
(日本フィルハーモニー交響楽団、指揮:朝比奈隆)
ブラームス:ピアノ協奏曲 第1番、第2番

4月26日
ベートーヴェン:ピアノソナタ第13番、第14番「月光」、第32番、第26番「告別」、第23番「熱情」
Claudio Arrau (piano)
24th and 26th April 1965, Festival Hall, Osaka
24th April
Japan Philharmonic Symphony Orchestra, Takashi Asahina (Cond.)
Brahms: Piano Cocerto No.1 & No.2

26th April
Beethoven: Piano Sonata No.13 / No.14 “Moonlight” / No. 32 / No. 26 “Lebenwohl” / No. 23 “Appassionata”
フェスティバル能
1965年4月25日 フェスティバルホール
能「邯鄲」(金剛流):シテ(金剛巌・金剛流宗家)、ワキ(高安滋郎)
能「松風」(観世流):シテ(梅若猶義)、ワキ(久保田亘亮)
狂言「棒縛」(大蔵流):シテ(茂山七五三)
能「鉄輪」(観世流):シテ(観世寿夫)、ワキ(福王茂十郎)

美術:吉原治良
Festival Noh
25th April 1965, Festival Hall, Osakaa
Noh Play KANTAN (Kongo School): Shite(Iwao Kongo), Waki( Shigero Takayasu)
Noh Play MATSUKAZE (Kanze School): Shite(Naoyoshi Umewaka), Waki (Nobuaki Kubota)
Kyogen BO-SHIBARI (Okura School): Shite (Shime Shigeyama)
Noh Play KANAWA (Kanze School): Shite (Hisao Kanze), Waki(Shigejuro Fukuo)

Stage Design: Jiro Yoshihara
ヴィクトリア・デ・ロスアンヘレス (ソプラノ)
1965年4月25日、27日 フェスティバルホール
ピアノ:ミゲル・サネッティ
指揮:イーゴリ・マルケヴィッチ
日本フィルハーモニー交響楽団

4月25日
ワーグナー:歌劇「タンホイザー」序曲
ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」より  今の歌声は
ヴェルディ:歌劇「エルナーニ」より エルナーニよ、いっしょに逃げて ほか
Victoria de Los Angels (Soprano)
25th and 27th April 1965, Festival Hall, Osaka
25th April
Igor Markevitch (Cond.)
Japan Philharmonic Symphony Orchestra
Wagner: “Tannhäuser” Overture
Rossini: Aria from “The Barber of Seville” ~Una voce poco fa…
Verdi: Aria from “Ernani”~Ernani, involami…
etc.
コメディ・フランセーズ
1965年4月28、30日、5月1、2日 フェスティバルホール
ルイ・セーニュ、ジャック・シャロン、ミシュリーヌ・ブーデ、ジョルジュ・シャマラ ほか

4月28日、5月1日
ジョルジュ・フェドー:ル・ダンドン(間抜けな男)

4月30日、5月2日
モリエール:町人貴族
Comédie Française
28th, 30th April, 2nd and 5th May 1965, Festival Hall, Osaka
Louis Seigner, Jacques Charon, Micheline Boudet, Georges Chamarat and others

Apr. 28th April and 1st May
Georges Feydeau: Comedie “Le Dindon”

30th April and 2nd May
Morière: Comedie “Le Bourgeois Gentilhomme”

ページの先頭に戻る