1978年度のラインナップ
大阪国際フェスティバル
フェスティバルホール20周年記念祝祭シリーズ
1978年4月10日~10月5日
- 4/10, 11 ドレスデン国立歌劇場管弦楽団(指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット)
- 4/25, 28 マーク・ゼルツァー(ピアノ)
- 7/21, 27 フランス国立管弦楽団(指揮:ロリン・マゼール)
- 9/21 クリーヴランド管弦楽団(指揮:ロリン・マゼール)
- 10/4, 5 ルドルフ・フィルクスニー(ピアノ)
| ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 1978年4月10日、11日 フェスティバルホール |
| 指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット 4月10日 ベートーヴェン:「エグモント」序曲 作品84 ベートーヴェン:交響曲第6番 へ長調 作品68「田園」 ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 作品92 4月11日 ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルテ」前奏曲と愛の死 ブルックナー:交響曲第5番 変ロ長調「幻想」 |
| Staatskapelle Dresden 10th & 11th April 1978, Festival Hall, Osaka |
| Herbert Blomstedt (Cond.) 10th April Beethoven: Egmont, Overture Op.84 Beethoven: Symphony No.6 in F Major, Op.68 “Pastolale” Beethoven: Symphony No.7 in A Major, Op.92 11th April Wagner: Tristan und Isolde, Vorspiel und Liebestod Bruckner: Symphony No.5 in B flat Major, “Fantasy” |
| マーク・ゼルツァー(ピアノ) 1978年4月25日、4月28日 フェスティバルホール |
| 4月25日 モーツァルト:ソナタ ニ長調 K.576 シューベルト:2つの即興曲 作品90 シューベルト:幻想曲 ハ長調 作品15「さすらい人」 リスト:ソナタ ロ短調 4月28日 指揮:エミール・チャカロフ 管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団 独奏:マーク・ゼルツァー(ピアノ) チャイコフスキー: ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23 チャイコフスキー: 交響曲第5番 ホ短調 作品64 |
| Mark Zeltser (Piano) 25th & 28th April 1978, Festival Hall, Osaka |
| 25th April Mozart: Sonata in D Major K.576 Schubert: Two Impromptus Op.90 Schubert: Fantasia in C Major Op.15, “Wanderer Fantasie” Liszt: Sonata in b minor 28th April Emil Tchakarov (Cond.) Osaka Philharmonic Orchestra (Orch.) Mark Zeltser (Soloist/Pf.) Tchaikovsky: Piano Concerto No. 1 in b-flat minor, Op.23 Tchaikovsky: Symphony No.5 in e minor, Op.64 |
| フランス国立管弦楽団 1978年7月21日、7月27日 |
| 指揮:ロリン・マゼール 7月21日 独唱:ユリヤ・ハマリ(メゾ・ソプラノ)、ローラン・ブッフケン(テノール)、アゴスティーノ・フェリン(バス) 合唱:フランス国立放送合唱団(指揮:ロジェ・ワーグナー) ベルリオーズ:ロメオとジュリエット 7月27日 ベルリオーズ:交響曲「イタリアのハロルド」作品16 ベルリオーズ:「ある芸術家の生涯と挿話」幻想交響曲 作品14 |
| Orchestre National de France 21st & 27th Jul.1978 |
| Lorin Maazel (Cond.) 21st July Julia Hamari (Mezzo Soprano), Roland Bufkens (Tenor), Agostino Ferrin (Bass) Choeurs de Radio-France Berlioz: Romeo et Juliette 27th July Berlioz: Harold en Italie, Op.16 Berlioz: “Episode de la vie d’un artiste” Symphonie fantasique, Op.14 |
| クリーヴランド管弦楽団 1978年9月21日 フェスティバルホール |
| 指揮:ロリン・マゼール ガーシュウィン:キューバ序曲 ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」 チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調「悲愴」 作品74 |
| The Cleveland Orchestra 21st Sep. 1978, Festival Hall, Osaka |
| Lorin Maazel (Cond.) Gershwin: Cuban Overture Mussorgsky: Pictures at an exhibition Tchaikovsky: Symphony No.6 in b minor Op.74 “Pathétique” |
| ルドルフ・フィルクスニー(ピアノ) 1978年10月4日、10月5日 フェスティバルホール |
| 10月4日 シューベルト:即興曲 作品90 ショパン:ソナタ第3番 ロ短調 作品58 ヤナーチェク:ソナタ「1905年10月1日」 ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」 10月5日 独奏:ルドルフ・フィルクスニー(ピアノ) 指揮:ズデニェック・コシュラー 管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団 モーツァルト:ピアノ協奏曲 変ロ長調 K.450 ドヴォルザーク:ピアノ協奏曲 ト短調 作品33 ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」 |
| Rudolf Firkusny (Piano) 4th & 5th Oct.1978, Festival Hall, Osaka |
| 4th Oct. Schubert: Impromptu Op.90 Chopin: Sonata No.3 in b minor Op.58 Janáček: Sonata “October 1st 1905” Mussorgsky: “Tableaux d’une exposition”, suite 5th Oct. Rudolf Firkusny (Soloist/Pf.) Zdeněk Košler (Cond.) Osaka Philharmonic Orchestra (Orch.) Mozart: Piano Concerto in B-flat Major K.450 Dvořák: Piano Concerto in g minor Op.33 Dvořák: Symphony No.9 in e minor Op.95, “From the new world” |