1986年度のラインナップ

第28回大阪国際フェスティバル
28th Osaka International Festival 1986
1986年4月1日〜4月25日

特別公演

  • 5/15 バイエルン国立管弦楽団(指揮:カルロス・クライバー)
  • 5/24、25 パリ・オペラ座バレエ団
  • 6/27 テレサ・ベルガンサ(メゾソプラノ)
  • 7/12 フランシスコ・アライサ(テノール)
  • 12/9 アンナ=トモワ・シントウ(ソプラノ)
ウィーン国立歌劇場
1986年4月1日、2日、3日、4日 フェスティバルホール
4月1日、4日
R. シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」全3幕
指揮:ペーター・シュナイダー、演出:オットー・シェンク
舞台装置:ルドルフ・ハインリッヒ、衣裳:エルニ・クニーペルト
ウィーン国立歌劇場管弦楽団・ウィーン国立劇場合唱団・ウィーン国立歌劇場バレエ団

元帥夫人(マルシャリン):グンドゥラ・ヤノヴィッツ/ヨハンナ・マイヤー
オクタヴィアン:ウテ・ヴァルター/トルデリーゼ・シュミット/クララ・タカクス/マルガレータ・ヒンターマイヤー
ソフィー:パトリシア・ワイズ/バーバラ・ヘンドリックス/ドンナ・ロビン
オックス:ハンス・ゾーティン/クルト・リドル
ファニナル:ハンス・ヘルム/ロバート・カーンズ
ヴァルツァッキ:ハインツ・ツェドニク/ヘルムート・ヴィルトハーバー
アンニーナ:マルガリータ・リローヴァ/アンナ・ゴンダ
マリアンネ:オリヴェラ・ミリャコヴィチ/ヨアンナ・ボロウスカ
小間物商人:ノリコ・ササキ/ドンナ・ロビン
元帥夫人の家令:ワルデマール・クメント/フランツ・カセマン
ファニナルの家令:フランツ・カセマン/ヨルゲ・ピタ
警官:ルドルフ・マッツォーラ/クルト・リドル
料理屋の主人:ヨルゲ・ピタ/ペトロス・エヴァンゲリデス
小姓モハメット:ペトロス・エヴァンゲリデス/ヘルムート・ヴィルトハーバー

4月2日
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」全4幕
指揮:エーリッヒ・ラインスドルフ、演出:ヴォルフガング・ウェーバー
装置:パンテリス・デシラス
ウィーン国立歌劇場管弦楽団・ウィーン国立劇場合唱団・ウィーン国立歌劇場バレエ団

伯爵:ヨルマ・ヒンニネン/ハンス・ヘルム
伯爵夫人:グンドゥラ・ヤノヴィッツ/エウゲニア・モルトベアヌ
スザンナ:パトリシア・ワイズ/バーバラ・ヘンドリックス/ジョアンナ・ボロヴスカ
ケルビーノ:クララ・タカクス/マルガレータ・ヒンターマイヤー
フィガロ:アルベルト・リナルディ/イストヴァン・ガティ
マルチェリーナ:マルガレーテ・リローヴァ/アンナ・ゴンダ
バジリオ:ハインツ・ツェドニク/ヘルムート・ヴィルトハーバー
ドン・クルツィオ:フランツ・カセマン/ペトロス・エヴァンゲリデス
バルトロ:ルドルフ・マッツォーラ/クルト・リドル
アントニオ:イストヴァン・ガティ/アルフレッド・ブルクスタルラー
バルバリーナ:ドンナ・ロビン/ノリコ・ササキ

4月3日
G. プッチーニ 歌劇「マノン・レスコー」全4幕
指揮:ジュゼッペ・シノーポリ、演出:オットー・シェンク、装置:ロルフ・ランゲンファス
ウィーン国立歌劇場管弦楽団・ウィーン国立劇場合唱団・ウィーン国立歌劇場バレエ団

マノン・レスコー:ミレルラ・フレーニ/イローナ・トコデ
レスコー軍曹:ハンス・ヘルム/アルベルト・リナルディ
デ・グリュー:ペーター・ドヴォルスキー/ランド・バルトリーニ
ジェロント:クルト・リドル/ルドルフ・マッツォーラ
エドモンド:ヨルゲ・ピタ/ペトロス・エヴァンゲリデス
旅籠屋の主人:アルフレッド・ブルクスタルラー/ハンス・クリスチャン
声楽家:マルガレータ・ヒンターマイヤー/ノリコ・ササキ
舞踊教師:ヘルムート・ヴィルトハーバー/フランツ・カセマン
点灯人:ペトロス・エヴァンゲリデス/フランツ・カセマン
士官:ルドルフ・マッツォーラ/アルフレッド・ブルクスタルラー
船長:イストバン・ガディ/ハンス・クリスチャン
Wiener Staatsoper
1st, 2nd,3rd,4th April 1986, Festival Hall, Osaka
1st & 4th April
<Der Rosenkavalier> R. Strauss
Peter Schneider (Cond.), Otto Schenk (Director), Rudolf Heinrich (Scenery Designer)
Erni Kniepert (Costume Designer)
Wiener Staatsoper Orchestra / Wiener Staatsoper Choir / Wiener Staatsoper Ballet

Gundula Janowitz / Johanna Meier (Marschallin)
Ute Walther / Trudeliese Schmidt / Klara Takács / Margareta Hintermeier (Oktavian)
Patricia Wise / Barbara Hendricks / Donna Robin (Sophie)
Hans Sotin / Kurt Rydl (Ochs), Hans Helm / Robert Kerns (Faninal)
Heinz Zednik / Helmut Wildhaber (Valzacchi), Margarita Lilowa / Anna Gonda (Annina)
Olivera Miljakovic / Joanna Rorowska (Marianne), Noriko Sasaki / Donna Robin (Milliner)
Waldemar Kmentt / Franz Kasemann (Marschallin’s Steward)
Franz Kasemann / Jorge Pita (Faninal’s Steward)
Hans Christian / Alfred Burgstaller(Notary)
Peter Dvorsky / Lando Bartolini / Jorge Pita (Singer)
Rudolf Mazzola / Kurt Rydl (Policeman), Jorge Pita / Petros Evangelides (Tierhändler)
Petros Evangelides / Helmut Wildhaber (Wirt)

2nd April
<Le Nozze di Figaro> W. A. Mozart
Erich Leisdorf (Cond.), Wolfgang Weber (Director), Pantelis Dessyllas (Scenery Designer)
Wiener Staatsoper Orchestra / Wiener Staatsoper Choir / Wiener Staatsoper Ballet

Jorma Hynninen / Hans Helm (Count)
Gundula Janowitz / Eugenia Moldoveanu (Countess)
Patricia Wise / Barbara Hendricks / Joanna Borowska (Susanna)
Klara Takács / Margareta Hintermeier (Cherubino)
Alberto Rinaldi / István Gáti (Figaro)
Margarita Lilowa / Anna Gonda (Marzelline)
Heinz Zednik / Helmut Wildhaber (Basilio)
Franz Kasemann / Petros Evangelides (Don Curzio)
Rudolf Mazzola / Kurt Rydl (Bartolo)
István Gáti / Alfred Burgstaller (Antonio)
Dnna Robin / Noriko Sasaki (Barbarina)

3rd April
<Manon Lescaut> G. Puccini
Giuseppe Sinopoli (Cond.), Otto Schenk (Director), Rolf Langenfass (Scenery Designer)
Wiener Staatsoper Orchestra / Wienwe Staatsoper Choir / Wiener Staatsoper Ballet

Mirella Freni / Ilona Tokody (Manon Lescatl)
Alberto Rinaldi / Hans Helm (Sergeant Lescaut)
Peter Dvorsky / Lando Bartolini (Des Grieux)
Kurt Rydl / Rudolf Mazzola (Geronte),
Jorge Pita / Petros Evangelides (Edmont)
Alfred Burgstaller / Hans Christian (Host)
Margareta Hintermeier / Noriko Sasaki (Singer)
Helmut Wilmut / Franz Kasemann (Dance teacher)
Petros Evangelides / Franz Kasemann (Sailor)
Rudolf Mazzola / Alfred Burgstaller (Sergeant)
István Gáti / Hans Christian (Captain)
フェスティバル能
1986年4月13日 フェスティバルホール
能「安宅」(観世流):シテ(梅若盛義)、子方(井戸良祐)、ワキ(指吸雅之助)
狂言「千鳥」(大蔵流):シテ(茂山千五郎)、アド(松本薫)、アド(茂山正義)
能「杜若」(観世流):シテ(観世銕之丞)、ワキ(福王茂十郎)
能「恋重荷」(金春流):前シテ・後ジテ(金春晃実)、ツレ(金春穂高)、ワキ(中村弥三郎)
FESTIVAL Noh
13th April 1986, Festival Hall, Osaka
Noh play ATAKA (Kanze School): Shite (Umewaka Noriyoshi), Kokata (Ido Ryosuke), Waki (Yubisui Masanosuke)
Kyogen-farce CHIDORI (Ohkura School): Shite (Shigeyama Sengoro)
Ado (Matsumoto Kaoru), Ado (Shigeyama Masayoshi)
Noh play KAKITSUBATA (Kanze School): Shite (Kanze Tetsunojyo)
Waki (Fukuoh Shigejyuro)
Noh play KOI NO OMONI (Konpal School): Mae-shite/ Nochi-jite (Komparu Teruchika), Tsure (Kompal Hodaka), Waki (Nakamura Yasaburo)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
1986年4月19日 フェスティバルホール
指揮:ロリン・マゼール

ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 作品60
ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 作品73
Vienna Philharmonic Orchestra
19th April 1986, Festival Hall, Osaka
Lorin Maazel (Cond.)

Beethoven: Symphony No.4 in B flat Major Op.60
Brahms: Symphony No.2 in D Major Op.73
バレエ「ザ・カブキ」
1986年4月20日 フェスティバルホール
総監督:佐々木忠次、演出・振付:モーリス・ベジャール
音楽:黛敏郎、美術:ヌーノ・コルテレアル
芸術監督:溝下司郎、バレエミストレス:友田弘子、所作指導:花柳芳次郎
演奏(録音):浄瑠璃(豊竹呂大夫)、三味線(鶴沢清治)、オーケストラ(東京シティフィル・ハーモニック管弦楽団)

配役:由良之助(夏山周久)、直義(矢下実)、塩冶判官(長瀬信夫)、顔世御前(岩越千晴)、力弥(木村和夫)、師直(飯田宗孝)、伴内(溝下司郎)
THE KABUKI
20th April 1986, Festival Hall, Osaka
Tadatsugu Sasaki (General Derector), Maurice Bejart (Producer & Choreography)
Toshiro Mayuzumi (Music), Nuno Corte-real (Scenery & Costume Designer)
Shiro Mizoshita (Artistic Director), Hioroko Tomoda (Ballet Mistress),
Behaviour Master (Yoshijiro Hanayagi)
Concert-Recording: Joruri (Rodayu Toyotake), Shamisen (Seiji Tsurusawa), Orchestra (Tokyo City Philharmonic Orchestra)

Cast: Yuranosuke(Chikahisa Natsuyama), Tadayoshi (Minoru Yashita), Enyahangan (Nobuo Nagase), Kaoyogozen (Chiharu Iwakoshi), Rikiya (Kazuo Kimura), Muronao (Munetaka Iida), Bannai (Shiro Mizoshita)
プラハ交響楽団
1986年4月22日、23日、24日、25日 フェスティバルホール
指揮:イルジー・ビエロフラーヴェク

4月22日
独唱:ヘリヤ・アンゲリヴォ(アルト)、ゲイリー・レイクス(テナー)
モーツァルト:交響曲第38番 ニ長調「プラハ」
マーラー:「大地の歌」

4月23日
ヴァイオリン独奏:加藤知子
スメタナ:序曲「売られた花嫁」
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
ドヴォルザーク:交響的変奏曲

4月24日
独唱:ヘリヤ・アンゲルヴォ
マーラー:交響曲第10番より「アダージョ」
マーラー:リュッケルトの詩による5つの歌曲
ドヴォルザーク:交響曲第6番 ニ長調

4月25日
ピアノ独奏:エミール・ライフネル
スメタナ:交響詩「我が祖国」より第2番 モルダウ
マルティヌー:ピアノ協奏曲第4番
ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調「新世界」より
Prague Symphony Orchestra
22nd, 23rd, 24th, 25th April 1986. Festival Hall, Osaka
Jiří Bělohlávek (Cond.)

22nd April
Heljä Angervo (Alto), Gary Lakes (Tenor)
Mozart: Symphony No.38 D Major, K.504 “Prague”
Mahler: Das Lied von der Erde

23rd April
Tomoko Kato (Vn.)
Smetana: “The Bartered Bride”, Overture
Tchaikovsky: Violin Concerto in D Major, Op.35
Dvořák: Symphonic variations

24th April
Heljä Angervo (Alto)
Mahler: “Adagoo” from Symphony No.10 f-sharp minor
Mahler: 5 Lieder nach Rückert
Dvořák: Symphony No,6 Major, Op.60

25th April
Emil Leichner (Piano)
Smetana: “Die Moldau”
Martinu: Piano Concerto No.4
Dvořák: Symphony No.9 e minor, Op.95, “From the New World”

ページの先頭に戻る