2006年のラインナップ

第48回大阪国際フェスティバル
48th Osaka International Festival 2006
2006年4月10日〜4月26日

スロヴェニア・フィルハーモニー管弦楽団
2006年4月10日 フェスティバルホール
指揮:ジョージ・ペーリヴァニアン、ピアノ:アレクサンダー・ギンディン

ブラウニチャール:「クラーリュ・マティアージュ(マティアージュ王)」
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 Op.23
ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調 Op.67「運命」
SLOVENIAN PHILHARMONIC ORCHESTRA
10th April 2006, Festival Hall, Osaka
George Pehlivanian (Cond.), Alexander Ghindin (Piano)

Matija Bravničar: Kralj Matjaž (King Matthias)
Petr I. Tchaikovsky: Piano Concerto No.1 in B-flat minor Op.23
L. v. Beethoven: Symphony No.5 in C minor Op.67
ミッシャ・マイスキー(チェロ)
2006年4月11日 フェスティバルホール
指揮:広上淳一、管弦楽:大阪センチュリー交響楽団

ブルッフ :コル・ニドライ Op.47
シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 Op.129
チャイコフスキー:夜想曲 Op.19-4 「6つの小品」より
ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲 第1番 変ホ長調 Op.107
MISCHA MAISKY CELLO CONCERT
11th April 2006, Festival Hall, Osaka
Junnichi Hirokami (Cond.), Century Orchestra Osaka

M. Bruch: Kol Nidrei Op.47
R. Schumann: Concerto for Violincello and Orchestra in A minor Op.129
P. I. Tchaikovsky: Nocturne Op.19-7 from 6 Piéces
D. Schostakovich: Concerto for Violincello and Orchestra No.1 in E-flat Major Op.107
フェスティバル能・狂言
2006年4月15日 フェスティバルホール
狂言「二人袴」(大蔵流)
シテ(山本東次郎)、アド(山本則俊)、アド(山本則重)、アド(山本則秀)
能「鞍馬天狗」白頭、素働(観世流)
シテ(大槻文蔵)、子方(赤松裕一)、子方(上田絢音、浦田こころ、生一庸、武富晶太郎、寺澤杏海、寺澤拓海)、ワキ(福王茂十郎)、ワキツレ(福王和幸、福王知登)、オモアイ(山本東次郎)、アイ(山本則重、山本則秀)

いけばな(難波佳代子)、いけばな制作(財団法人小原流)
FESTIVAL NOH & KYOGEN
15th April 2006, Festival Hall, Osaka
Kyogen FUTARIBAKAMA (Okura School)
Shite (Tojiro Yamamoto), Ado (Noritoshi Yamamoto), Ado (Norishige Yamamoto), Ado (Norihide Yamamoto)

Noh KURAMATENGU Hakuto Shirabataraki (Kanze School)
Shite (Bunzo Otsuki), Kokata (Yuichi Akamatsu), Kokata (Ayane Ueda, Kokoro Urata, Yo kiichi, Shotaro Taketomi, Ami Terasawa, Takumi Terasawa), Waki (Shigejuro Fukuo), Wakitsure (Kazuyuki Fukuo, Tomotaka Fukuo), Omoai (Tojiro Yamamoto), Adoai (Norishige Yamamoto, Norihide Yamamoto)

Flower Arrangement Direction: Kayoko Namba
Flower Arrangement Coordination: Ohararyu School of Ikebana
東京バレエ団 <ベジャール=ディアギレフ>
2006年4月17日、18日 フェスティバルホール
総監督:佐々木忠次、芸術監督:飯田宗孝、バレエミストレス:友田弘子

4月17日
ディアギレフ・プログラム
指揮:アレクサンドル・ソトニコフ、管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団
チャイコフスキー記念東京バレエ団
「ペトルーシュカ」
振付・演出:ミハイル・フォーキン、改定振付:ニコラス・ベリオソフ、台本:イーゴリ・ストラヴィンスキー、アレクサンドル・ブノワ、音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー
装置・衣裳:アレクサンドル・ブノワ
「薔薇の精」
原作:テオフォール・ゴーティエ、振付:ミハイル・フォーキン、台本:ジャン・ルイ・ヴォードアイユ、ミハイル・フォーキン、音楽:カール・マリア、フォン・ウェーバー(ベルリオーズ編)、装置・衣裳:レオン・バクスト
「牧神の午後」
原作:ステファン・マラルメ、振付・台本:ヴァスラフ・ニジンスキー、音楽:クロード・ドビュッシー、装置・衣裳:レオン・バクスト

4月18日
ベジャール・プログラム
「ペトルーシュカ」
音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー、振付・美術:モーリス・ベジャール
「ギリシャの踊り」
音楽:ミキス・テオドラキス、振付:モーリス・ベジャール
「ボレロ」
音楽:モーリス・ラヴェル、振付:モーリス・ベジャール
The Tokyo Ballet “Béjart = Diaghilev”
17th & 18th April 2006, Festival Hall, Osaka
General Director: Tadatsugu Sasaki, Artistic Director: Munetaka Iida,
Ballet Mistress: Hiroko Tomoda

17th April
DIAGHILEV PROGRAM
Alexander Sotnikov(Cond.), Kansai Philharmonic Orchestra (Orchestra)
The Tokyo Ballet
“Petrouchka”
Music: Igor Stravinsky, Choreography: Michel Fokine (Nicholas Beriosoff, Reconstitution)
Text: Igor Stravinsky, Alexandre Benois, Décor & Costume: Alexander Benois
“Le Spectre de la Rose”
After poem by Théophile Gautier
Music: Carl Maria von Weber (arranged by H.Berlioz)
Choreography: Michel Fokine, Text: Jean-Louis Vaudoyer, Michel Fokine
Décor & Costumes Léon Bakst
“L’aprés-midi d’unu Faune”
After poem by Stéphane Mallarmé
Music: Claud Achille Debussy, Choreography / Text: Vaslav Nijinsky,
Décor & Costumes: Léon Bakst

18th April
BÉJART PROGRAM
The Tokyo Ballet
“Petroushka”
Music: Igor Stravinsky, Choreography & Design: Maurice Béjart
“Danses Grecques”
Music: Mikis Theodorakis, Coreography: Maurice Béjart
“Boreró”
Music: Maurice Ravel, Choreography: Maurice Béjart
アレクサンダー・ギンディン(ピアノ)
2006年4月20日 フェスティバルホール
ベートーヴェン:ソナタ 第27番 ホ短調 Op.90
ラフマニノフ:楽興の時 Op.16
ショパン:ポロネーズ 第5番 嬰ヘ短調 Op.44
     ワルツ 第9番 変イ長調「告別」Op.69-1
     ワルツ 第10番 ロ短調 Op.69-2
ソナタ 第2番 変ロ短調 Op.35
ALEXANDER GHINDIN PIANO RECITAL
20th April 2006, Festival Hall
Beethoven: Sonata No.27 in E minor Op.90
Rachmaninov: Moments musicaux Op.16
Chopin: Polonaise No.5 in F-sharp minor Op.44
Valse No.9 in A-flat Major Op.69-1 L’adieu
Valse No.10 in B minor Op.69-2
Sonata No.2 in B-flat minor Op.35
オペラ物語「ブリリアント・モーツァルト」
2006年4月25日 フェスティバルホール
作曲:W. A. モーツァルト、A.サリエリ、A.シュニトケ、G.ロッシーニ
原案:井上道義、監修:海老澤敏、脚本:葉山真理、音楽監修:新井鷗子、照明:足立恒
舞台監督:金坂淳台、合唱指導:中村貴志、合唱ピアノ:小林千恵、美術製作:京都造形芸術大学
指揮:井上道義、管弦楽:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団、合唱:京響市民合唱団
客演コンサートマスター:稲庭達
ピアノ:田村響
出演:平幹二朗(サリエリ=進行役)、田島千畝(アマデウス〈4歳〉)、並河寿美(アマデウスの母マリア、ベーズレの母、ラウレッタ、マルチェリーナ、ドンナ・アンナ)、松村まどか(ベーズレ、スザンナ)、森麻季(アミンタ、ロジーナ、ドンナ・エルヴィラ)、井坂恵(ケルビーノ、コンスタンツェ、アマデウス〈少年〉、伯爵夫人、ツェルリーナ)、樋口達哉(アマデウスの父レオポルト、フェランド、アマデウス〈青年〉、ドン・オッターヴィオ)、坂本伸司(騎士長、フィガロ、マゼット)、三原剛(ドン・ジョヴァンニ、伯爵)、堀内康雄(グリエルモ、レポレロ、バルトロ)
特別出演:海老澤敏

第1部
モーツァルト:歌劇『ドン・ジョバンニ』よりエピローグ
       歌劇『ドン・ジョバンニ』より序曲
       歌劇『フィガロの結婚』より「恋とはどんなものかしら」
       歌劇『フィガロの結婚』より「自分で自分がわからない」
       歌劇『牧人の王様』より「大気は澄み」
シュニトケ:『モズ-アルト・ア・ラ・ハイドン』
モーツァルト:『アヴェ・ヴェルム・コルプス』K.618
サリエリ:歌劇『1日にしてお金持ち』より「昼食の後眠ったら」
モーツァルト:歌劇『コシ・ファン・トゥッテ』より「美しいまなざしは運命をくるわす」
モーツァルト:歌劇『コシ・ファン・トゥッテ』より「軍隊はいいところ」

第2部
モーツァルト:交響曲第39番K.543より第4楽章
       歌劇「ドン・ジョバンニ」第2幕15場
       弦楽四重奏曲第19番「不協和音」K.465より序奏
       歌劇『フィガロの結婚』より「心変わらぬ恋人たち」
ロッシーニ:歌劇『セビリアの理髪師』より「今の歌声は」
モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番K.595より第3楽章
       『レクイエム』より「キリエ」(19小節まで)
       『レクイエム』より「ラクリモーザ」(9小節まで)
       歌劇『ドン・ジョバンニ』よりエピローグ
BRILLIANT MOZART
25th April 2006, Festival Hall, Osaka
Music: W. A. Mozart, A. Salieri, A. Schnittcke, G. Rossini
Michiyoshi Inoue (Conception & Direction), Bin Ebisawa (Mugicological Supervision), Mari Hayama (Dramaturgy), Oko Arai (Music Advisor), Hisashi Adachi (Lighting Design)
Jundai Kanesaka (Stage Director), Chorus Master (Takashi Nakamura)
Chorus Pianist (Chie Kobayashi)
Conductor: Michiyoshi Inoue
Orchestra: The Collage OperaHause Orchestra
Guest Concertmaster: Toru Inaniwa
Chorus: Kyokyo Citizen Chorus
piano: Hibiki Tamura
Actors: Mikijiro Hira (Salieri)
Chiune Tajima (Amadeus, 4years old)
Soloists: Hisami Namikawa, Maki Mori, Megumi Isaka, Tatsuya Higuchi, Shihji Sakamoto, Yasuo Horiuchi, Tsuyoshi Mihara

Part I
Mozart: “Questo é il fin di chi fa mal” from DON GIOVANNI
Introduction part from the Overture, DON GIOVANNI
“Voi, che sapete” from LE NOZZE DL FIGARO”
“Non so piú cosa son” from LE NOZZE DI FIGARO”
“Aer tranquillo”, IL RE PASTORE
Schnittke: MOZ-ART À LA HAYDN
Mozart: A part from AVE VERUM CORPUS K.618
Salieri: “Dopo pranzo addomentata” from IL RICCO D’UN GIORNO”
Mozart: “Al fato dan legge quagli occhi” from COSÍ FAN TUTTE
“Bella vita militar!” from COSÍ FAN TUTTE

PartII
Mozart: Movement IV, Symphony No.39, K.543
Act II, Scene XV from DON GIOVANNI
Introduction part from Movement I,
String Quartet No.19 Dissonanzen K.465
“Amanti costanti” from LE NOZZE DI FIGARO, ACT III
Rossini: “Una voce poco fá qui nel cor mi risuono” from IL BABIÉRE DI SIVIGLIA
Mozart: Movement III, CONCERTO FOR PIANO & ORCHESTRA No.27, K.595
Kyrie [Bar 1-19] from REQUIEM
Lacrimosa [Bar 1-9]from REQUEM
“Questo é il fin di chi fa mal” from DON GIOVANNI
大阪フィルハーモニー交響楽団
2006年4月26日 フェスティバルホール
指揮:大植英次、ピアノ:中野翔太

シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54
マーラー:交響曲 第5番 嬰ハ短調
OSAKA PHILHARMONIC ORCHESTRA
26th April 2006, Festival Hall, Osaka
Eiji Oue (Cond.), Shota Nakano (Piano)

Schumann: Concerto for Piano and Orchestra in A minor Op.54
Mahler: Symphony No.5 in C-sharp minor

ページの先頭に戻る